mineoは持ち込み端末も保証可能!持込み端末安心保証サービスの詳細

mineo(マイネオ)は、ドコモやau、ソフトバンクの端末が持ち込みOKでそのまま使える格安SIMです。ただ、端末を持ち込むときに気になるのが故障したときどうなるのかですよね。

mineoでは、mineoで買った端末だけじゃなく、持ち込み端末でも故障など「もしも」のときに保証してくれるオプションを提供しています。その名も『持込み端末安心保証サービス』。2016年12月から提供開始されたオプションです。

どんな内容なのか?この記事ではmineoの持込み端末安心保証サービスの詳細をわかりやすく解説していきますね。

mineo

mineoの持込み端末安心保証サービスの詳細

mineoの持込み端末安心保証サービスの月額料金は『550円』です。

つけておくと持込み端末が故障したとき、無料で修理したり、安い費用で端末を交換したり(交換端末はmineo指定の端末)できるようになります。利用できる回数は2回までで、交換費用は利用回数によって変わります。

▼交換費用
1回目利用 → 5,500円
・2回目利用 → 8,800円

修理できなければ交換になるんですが、修理でも1回にカウントされます。例えば、1回目の故障は修理で対応できたけど、2回目の故障は交換が必要になった場合、2回目利用の8,800円がかかってくるということです。

で、3回目の故障からは修理も交換も実費になります。

あと、1回目と2回目の修理は無料なんですが修理費用が40,000円以下でおさまった場合に限ります。もし、修理費用が40,000円以上かかった場合は差額が請求されることになります。

持ち込み端末によって保証内容が変わる

基本的にmineoの持込み端末安心保証サービスの内容は上記なんですが、大手キャリア「ドコモ」「au」「ソフトバンク」の端末の場合は交換のみの対応になります。

・SIMフリー端末 → 修理・交換
・キャリアの端末 → 交換のみ
・iPhone/iPad → 修理・交換

ちなみに、Apple製品(iPhone/iPad)を持込み端末安心保証サービスを利用して修理すると、持込み端末安心保証サービス解約後にApple社での修理対応ができなくなる可能性があります。Apple製品(iPhone/iPad)を利用していくる方は頭に入れといてくださいね。

持込み端末安心保証サービスの保証可能端末と保証期間

mineoの持込み端末安心保証サービスは、持ち込み端末ならなんでも無期限で保証してくれるわけじゃありません。保証可能端末とそれぞれに保証期間が設定されてるんですよね。

mineoの持込み端末安心保証サービスを検討中の方は手持ちの端末が保証可能端末なのかどうかと保証期間の期限を事前に要チェックです。
→ 保証可能端末と保証期間一覧(mineo公式)

保証が開始されるタイミングについては、持込み端末安心保証サービスを申し込んだ日の『翌々月から』になります。持込み端末安心保証サービスを申し込んだ直後は、たとえ端末が故障しても保証は受けれないのでご注意くださいね。

もし、途中で保証端末を変更した場合は30日後から保証開始されます。7月7日に変更した場合は8月7日から保証開始ということです。

どういった故障ならmineoの持込み端末安心保証サービスが使える?

故障と一口に言っても様々な要因があります。

といっても、よくある故障には対応してるのでご安心くださいね。以下、mineo公式サイトに記載されてる持込み端末安心保証サービスが使える故障理由です。

▼持込み端末安心保証サービスが使える
・自然故障
・物損(破損、破裂、異常電圧、水漏れ、その他急激な外因による偶然の事故により生じた障害)

だいたいはカバーしています。

じゃ、逆にどんなケースではmineoの持込み端末安心保証サービスが使えないの?というと、以下が例としてあげられています。

▼持込み端末安心保証サービスが使えない
・自然消耗、磨滅、さび、かび、むれ、腐敗、変質、変色、その他類似の事由
・ねずみ食い、虫食いにより端末に生じた故障または損害
・盗難、紛失、詐欺または横領による損害
・火災による焼失や、全損または一部破損

この他にも自分で改造(分解改造、部品の交換、塗装等)した端末は、故障したとしても持込み端末安心保証サービスは使えません。

実際に端末が故障したとき持込み端末安心保証サービス利用の流れ

私も経験あるんですが、実際に端末が故障したときって焦るんですよね。なので、事前に持ち込んだ端末が故障した場合どういった手続きが必要なのか知っておくにこしたことはありませんので、mineoの持込み端末安心保証サービス利用の流れも紹介しますね。

1. 故障・交換の受付窓口に電話する

持ち込み端末が故障したらすぐに故障・交換の受付窓口に電話します。(故障して10日経過すると持込み端末安心保証サービスが利用できなくなります。

この際、mineoのマイページでSIMカード形状やIMEI(製造番号)を確認し、mineo契約内容通知書または登録証を用意しておくとスムーズです。連絡先は以下です。

電話番号 → 0800-0800-171
受付時間 → 10:00~19:00(年中無休)

スマホが修理・交換完了まで全く使えないという不便な状態になるので、手元に修理・交換完了まで代用できる端末がない場合、代替機を借りるのがおすすめです。有料(3,300円)ですが、不便な状態を避けることができます。

2. 故障した持ち込み端末を送る

返送キットが届くので、故障した持ち込み端末を送ります。送る前にSIMカードやSDカードを抜き取って必ずデータのバックアップをとってくださいね。

代替機を借りる場合は、代替機も返送キットと一緒に送ってきてくれます。

3. 確認結果のお知らせ

どういった故障かの確認後、修理で対応できるのか交換が必要なのか教えてくれます。

交換が必要な場合は、交換可能な端末がわかります。

4. 修理端末や交換機が届く

修理で対応できたなら修理端末、交換が必要だった場合は交換機が『代引き』で届きます。

ココで持込み端末安心保証サービスの費用を払うことになります。

修理で対応できた場合は、40,000円以下の修理なら無料で代替機を借りているなら3,300円です。交換が必要だった場合は、1回目の交換なら5,500円で、代替機を借りているならそれに3,300円プラスということですね。

5. 代替機の返却

最後に代替機を返却して完了です。

代替機を借りてる場合、修理端末や交換機と一緒に返却伝票が同梱されてるので、それを使って返却するだけです。

代替機を返送しないと、あとから違約金として44,000円が請求されることになるので忘れないようにしてくださいね。

まとめ

以上、mineoの持込み端末安心保証サービスについてでした。

月500円となかなかいいお値段のオプションなので、手持ちの端末が故障したとき、持込み端末安心保証サービスを利用して修理・交換したほうがいいのか、実費で新機種に買い替えたほうがいいのかよく吟味してくださいね。

持込み端末安心保証サービスはmineoで買った端末につけれる保証と違って、あとからやっぱりつけたい!と思ったらいつでもつけることができますよ。

\今月のキャンペーン情報/

mineo ホーダイホーダイ割